カテゴリ
全体青空のびのびプロジェクト 事務局から 子どもパート 子どもの権利条約 地域の取り組み フィリピンAKCDF ひまわり企画 会議のお知らせ 子ども実行委員会 リンク集 KOZEN大会 コンサート お問い合わせはこちらへ
TEL/FAX
06-6931-0372 E-mail kodomozenko@yahoo.co.jp ゆうちょ振込口座 00910-2-257081 他金融機関からの振込口座番号 〇九九(ゼロキュウキュウ)店(099)当座 0257081 ゆうちょ口座番号 14140-75103011 年会費 3500円 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
子ども
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
明日です~ 2/22 桜井智恵子さん講演会
桜井智恵子さんは、子どもたちの消え入りそうな小さな声に耳を傾け、関係者をつなぎ問題の解決を図り、
時には制度改善にまでつなげていくという、希有な公的個別救済の制度である、川西市子どもの人権オンブズパーソンの前代表です。 「がんばれと言い続けられた日本の国民は、うまくいかないとき自分を責め、痛み、時に自死に向かう。自己責任と思わされた人々は、共に考え合う関係を結べなくなり、思考する力を奪われた」 「社会的な問題は、私たちの心構えだけで乗り越えようとしてはいけない。ほとんどの問題は社会的につくり出されている。だから私たちは支え合いでしのぎつつ、いっしょに問題のつくり出され方と対決しなくてはと思う。」 「個で乗り越えるのではなく分かちもつという発想が、閉塞感のある私たちの現実を拓いていくだろう。」 そして、「誰かたったひとりでも、自分を否定せず共にいてくれる関係に気づけば、人は生き延びることができる。」 と、著書の中で述べておられます。 3.11以降 福島での母子相談会や、茨城県では「震災・放射能不安ー子どもへの接し方」のテーマで 講演依頼を受け 人々と出会いの場を持ってこられています。 子どもたちの生きづらさ、「子育ち」を支える大人のあり方の奥深さ、分かちもつことを一緒に考えたいと思います。 どうぞお越しください。 -------------------------------------------------------------------------------- 子どもの権利と子育てを考える 桜井智恵子さん講演会 ~子どもたちの豊かな育ちを支え合おう~ ◆ 2/22(日) 13:30 ~16:00 たかつガーデン 参加費800円 (近鉄大阪上本町駅徒歩3分、地下鉄谷町九丁目駅徒歩7分) http://www.takatsu.or.jp/access.html 近鉄11番出口 ◆ 講師 桜井智恵子さん 大阪大谷大学教授(専攻 教育学、市民社会)。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集代表。川西市子どもの人権オンブズパーソン前代表。 現在は大津の子どもをいじめから守る委員、滋賀県いじめ対策研究チーム委員、門真市教育委員など。 著書:『子どもの声を社会へ-子どもオンブズの挑戦-』岩波新書 『揺らぐ主体・問われる社会』インパクト出版(共編著) 主 催:子ども全交 フリースペースひまわり 連絡先:090-7096-4719(髙松) kodomozenko@yahoo.co.jp http://westkozen.exblog.jp/ 090-9695-1846(小川) oyaibasyo@yahoo.co.jp http://sea.ap.teacup.com/oyaibasyo/1.html --------------------------------------------------------------------------------
by kansai-kozen
| 2015-02-21 23:51
| 子どもの権利条約
|